1
どーも、佐治スタジオの井上です。
sajisaji出没率多くてすみませんmm みなさんに佐治をお伝えしたくて、ついついブログに手が伸びてしまいます。 最近ほんとに寒くなってきました。雪が降るんじゃないかと思ったぐらいです。 そんな寒い日には「湯豆腐」!佐治スタジオ定番鍋メニューです。 ![]() 薪ストーブにホットカーペットをつけ、 あつあつの鍋をみんなで囲み、あっつあつの湯豆腐を食べる。 丹波の冬の夜はこれぐらいがちょうどいいんです。。来れば分かります! また湯豆腐だけでなく、地域の人たちが持ってきてくれる差し入れもたくさん。 うすあげ、厚揚げ、ホッケ、りんご、おかし、お米、お酒、アイス、ジュース、ぎんなん、、 (みなさん、ありがとうございます!) 中でもフライパンで炒って食べるぎんなんはテンション上がります。 昨日食べました。八宿祭り反省会に行ってきた後に、スタジオで湯豆腐とともに…! ぎんなんが破裂する寸前で火を止め、殻を割って食べます。 殻を割る度にポン!って爆発するので、毎回びっくりします。 んでびっくりするのと同時に、ぎんなんのうまさに感動してテンション上がります。 ぎんなんってこんなにうまかったんや~ スタジオの土間にはぎんなんの破片が…。 んなワケで、佐治は今日も平和です。 あ、スタジオの事務所(パソコンのある部屋)にコタツとストーブ出しました。 これからまだまだ寒くなる冬に向けて、完全装備しておりますので、 みなさん安心して佐治スタジオへお越しください♪ ![]() リラックマ。 ■
[PR]
▲
by saji_saji
| 2008-11-21 17:12
|
Comments(1)
ワン ツー バンジーーーー!!!
![]() 散歩していると宙を舞う紅葉に遭遇。 すかさずシャッターをきり、後でよく見てみると 紅葉が人に見えたりなんかしたりして・・・! ・・ヤベ、すみません。薪ストーブつけるのが結構楽しくて テンションあがってしまいました。。。 最近どんどん寒くなり、佐治スタジオの薪ストーブが大活躍です。 紅葉もだんだんといい色を付けてきました。 ![]() ↑あえて下に落ちている紅葉の写真を載せました。 本格的に紅葉を堪能したい人は高源寺へ! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 11月16日(日) 地域交流ワークショップ 「秋深まる里山散策-高源寺で紅葉狩り」 12:50 佐治スタジオ集合 参加申し込みは佐治スタジオまで☆ TEL:0795-86-7078 みなさん気軽にぜひお越しください。 って、ちゃっかり宣伝しちゃいました。 宣伝ついでにもひとつ宣伝。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 11月14日(金) 「氷上西高校文化祭」 時間-8:50~14:30 10:10~13:00まで「展示コーナー」があるのですが、 ひとつの教室を使って、佐治スタジオからも展示物を出します! 使う教室は第2選択教室です。 ![]() ヤギの授業。 ヤギ語は難しい。 模型やらパネルやら、様々なものを展示する予定です。 みなさん、こちらにもぜひお越しください♪ ![]() あ、変なテンションでお送りしたのは 佐治スタジオ駐在スタッフの井上でした。 ■
[PR]
▲
by saji_saji
| 2008-11-12 17:25
|
Comments(2)
こんにちわ。
![]() 今年はいろんなもんが大量です。 佐治スタジオにカップうどんが大量保管。(※前回ブログ参照) 外にはゆきんこが大量発生。(佐治に居る人、来た人ならわかるハズ) そのゆきんこ量で“今年降る雪は大量”と予想する佐治民大量。 その予想が当たれば雪が大量。 寒くなる冬に向けて薪ストーブの薪が大量。 ![]() ガレージにも大量にあります。 そして柿が大量。 ![]() 段ボールいっぱいにあります。 みなさん、食べに来て下さい☆ ■
[PR]
▲
by saji_saji
| 2008-11-05 15:09
|
Comments(4)
1 |
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||