人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一の宮神社「霧島つつじ」

4月30日

本日は久しぶりのイベントがない休日だったので、上成松にある一の宮神社の霧島つつじを見に行きました。
青垣町の高源寺でも新緑のイベントがあったのですが、今回は行ったことのないところに行こうということでこちらへ。

成松は愛宕祭で行きますが、それ以外のところはあまり知らないので行ってみて新鮮でした。つくと、駐車場のところで地元の人たちが屋台を出していました。一の宮神社「霧島つつじ」_b0116276_15514553.jpg













一の宮神社「霧島つつじ」_b0116276_15545235.jpg













これが入り口で、結構、入り口から藤や生垣が綺麗にされていました。
小さいお寺なのに整備が行き届いているので、とても気持ちのいい場所でした。
一の宮神社「霧島つつじ」_b0116276_15564360.jpg













神社の周りはこんな感じです。一の宮神社「霧島つつじ」_b0116276_15591048.jpg













一の宮神社「霧島つつじ」_b0116276_15591725.jpg一の宮神社「霧島つつじ」_b0116276_15593070.jpg












一の宮神社「霧島つつじ」_b0116276_15592221.jpg



























ツツジは満開の状態ではなかったですが、桧皮葺の神社の屋根とツツジの赤が綺麗でした。それ以上に神社をぐるっと歩けるようになっていることに驚きました。また、眺めがいいところにベンチが置いてあったりして、こじんまりとはしていますが、地元の人の手間がところどころに見受けられるお祭りでした。

この辺りは山も整備されていて、行った時間帯はお昼過ぎだったので、子ども達もたくさん遊んでたりして、ここは上成松にとって重要な場所のように感じました。

だんだんと高齢化や集客の関係で祭りの存続が危ぶまれるなんてことがよくありますが、こういった地域に根ざした小さなお祭りがあるということは丹波にとっても大きな財産のように感じています。

青垣でもえびす祭りなんかはだんだんと続けていきづらい状況になっていますが、普通なら失くなってしますことをみんなで力を合わせて続けていくことが、将来的に丹波というまちを魅力的にする方法の一つなんじゃないかなと感じました。

うえじ

by saji_saji | 2017-04-30 15:51 | 新!室長日誌
<< 「すごいすと」取材 関西大学建築学科50周年記念式典 >>